クリスグレン

ナレーション

桑名市様 VRツアーナレーション

三重県桑名市様が実施される「自動運転社会実験 VRツアー」の車内で使用される日本語ナレーションにクリスグレンを起用いただきました。 自動運転車両に乗車し、VR(仮想現実)で観光を体験するという新しい試み。 今回のクリスグ

さらに詳しく »
メディア&イベント

日本大学芸術学部 ラジオ講義

日本大学 芸術学部 放送学科(2年生)の講義にクリスグレンが、11月29日、12月13日の2日間、ラジオDJとして参加させていただきました。 クリスグレンと原きよさん 1回目の講義では、まずはクリスグレンと模擬番組のパー

さらに詳しく »
メディア&イベント

全日本空手道選手権大会アナウンス

2年ぶりに開催された「スーパーファイティング全日本空手道選手権大会ファイナル」(主催:日本空手道不動会)の日本語アナウンスを行天貴之が、英語選手コールと優勝者インタビューをクリスグレンが担当させていただきました。 行天貴

さらに詳しく »
NEWS

ZIP-FMナビゲーター勤続20年表彰

1993年10月1日のZIP-FM様の開局と共にナビゲーターとしてデビューさせていただいたクリス グレンは、 おかげさまで、この10月に勤続20年を迎えることができました。 そしてこのたび、ZIP-FM社長の浦出様より感

さらに詳しく »
メディア&イベント

世界コスプレサミットチャンピオンシップ2021

名古屋の夏の風物詩「世界コスプレサミット」が今年も開催され、クリス グレンが英語司会を担当 いたしました。チャンピオンシップに選ばれた世界のコスプレーヤーの名前と作品名の読み上げも、 クリスが担当。「クリス グレンに名前

さらに詳しく »
翻訳・ナレーション

“IV21国際シンポジウム” 司会

名古屋で開催された「IV21国際シンポジウム」の英語司会にクリス グレンが起用されました。 IEEE ITS Society 様主催の今回の国際学会は、コロナウィルス感染症拡大により、海外からのゲストが来日することができ

さらに詳しく »
翻訳・ナレーション

人道の港 敦賀ムゼウム 館内動画ナレーション

「人道の港 敦賀ムゼウム」様の館内シアターのナレーションの翻訳および、ナレーション担当させていただきました。日本語版は、俳優の大和田伸也さんがナレーションを担当されています。低音で重厚な日本語ナレーションにイメージを合わ

さらに詳しく »
インバウンドツーリズム

文化庁「文化芸術収益力強化事業」

彦根城博物館(滋賀県彦根市)で利用することができる多言語解説アプリ「おもてなしガイド」(文化庁 文化芸術収益力強化事業)の英語シナリオ翻訳および、英語ナレーションを担当させていただきました。 英語翻訳は、城、武将、および

さらに詳しく »
講演

講演:外国人から見た岐阜の観光

インバウンド観光アドバイザーのクリスグレンが「外国人から見た岐阜の観光〜あなたのまちのおもてなし〜」をテーマに講演させていただきました。   ○催者:岐阜観光コンベンション協会様 ○会場:じゅうろくプラザ(岐阜) ○講師

さらに詳しく »
講演

通訳ガイド研修 @金沢

○主催:金沢市役所観光政策課 様 ○講師:金沢大学教授 長谷川孝徳 様 有限会社パスト・プレゼント・フューチャー代表取締役 インバウンド観光アドバイザー / クリスグレン   金沢市役所観光政策課様からのご依頼で、通訳ガ

さらに詳しく »
執筆

名古屋商工会議所「那古野」へ寄稿

名古屋商工会議所「那古野」7・8月号に寄稿させていただきました。 ○発行:名古屋商工会議所様 ○掲載誌:「那古野」7・8月号 ○テーマ:「外国人から見た名古屋」     名古屋の魅力     名古屋の課題     国際観

さらに詳しく »
インバウンドツーリズム

第3回あいち観光戦略検討会議

あいち観光戦略検討会議委員として、クリスグレン が第3回目の会合に出席。委員様と戦略づくりのための意見交換をしてまいりました。 4月からは愛知県に観光局もででき、愛知を世界に発信するためのキャッチフレーズ「HEART O

さらに詳しく »
0:00
0:00